NVIDIAが2020/4/16にリリースされた「RTX voice」を紹介します。
RTX voiceとは、配信や通話などに雑音やノイズを無くしてくれるプラグインです。
扇風機の風の音やキーボードのカタカタ音、家の外の音なども自動でカットされるようになっています。
この機能は現在Geforce RTXもしくはQuadroのみ対応となっており、Geforce GTXは使用出来ません。
RTX voiceを使用するには通常のドライバでは使用することができません。
使用するには多くの人が使用している「Game Ready ドライバー」ではなく「Studioドライバー」をインストールしないといけません。

現在対応しているソフト
- OBS studio
- XSplit Broadcaster
- XSplit Gamecaster
- Twitch Studio
- Discord
- Google Chrome
- WebEx
- Skype
- Zoom
- Slack
Twitterで効果が分かりやすいツイートがあったので是非見てください。
Nvidia’s RTX Voice tech looks AMAZING. I can finally use a desk mic again with my mechanical keyboard! @Barnacules‘s test with the fan and hammer is so impressive https://t.co/ES7ELMiMQS pic.twitter.com/PCiA0DRcpW
— theGunrun (@theGunrun) April 22, 2020
この機能は家族の話し声もカットしてくれるそうなのでオンラインで会議する時など役立ちそうですね。
Geforce RTXがメインでGeforce GTXが対応してないので利用できる人はまだ少なそうですが、今後Geforce RTXシリーズに換装する人も増えるかもしれません。