結論:安い!!!!!!
ただし、全て新品でカスタマイズしない場合に限ります
なんであんなに安いんですかね?
お金に余裕がある人はBTOを買ってパーツを換装するのがいいと思います。
ドスパラとか特に安いですよね。
BTOがなぜあんなに安くなるのか解説します。
自社のオリジナルパーツを使用している
ケースや電源がオリジナルのものになっている物もたくさんあります。
各メーカーのケースにはGALLERIAやG-Tuneなどロゴが入ってるケースが使われています。
また、電源もケースに合わせて作られている物も多くあり、ケーブルの長さやモデルの種類によって電源容量が調整されています。
専用モデルを大量に仕入れることで安くできているそうです。
専用のOSがある
BTOなどメーカー製のwindowsはOEM版というメーカーが別で作られたOSを使用しています。
私のサブPCはドスパラのBTOを使用しています
OEM版は少し特殊な表示になっています。

コントロールパネルのシステム画面に各メーカーのロゴが表示されます。
また、サポートの連絡先がMicrosoftではなく、各メーカーになっています。
OEM版は通常のパッケージ版よりも安く仕入れることが可能です。
パッケージ版と大きく異なるところはないので特に問題はないと思います。