本日は個人的にコスパのいいゲーミングモニター「HP 25x」を紹介します。
楽天にもありますので合わせて載せておきます。
![]() |
価格:22,000円 |
このモニターの特徴と私が推している点を軽く紹介します。

144Hzではとても安い
やはりPCゲーマーとしては144Hzモニターが必須になるでしょう。やはりPCでゲームをする場合60fpsと144fpsでは全然世界が違います。Amazonでは25000円超える場合が多いので税込み22000円で買えるのはなかなかいいのではないでしょうか。私自身はFPSや音楽ゲームをメインで遊んでいるので144Hzは最低条件にです。
ただ、HDMIではできなくDisplayPortでないと144Hz出ないので注意してください。
応答速度が1msである
上述のようにFPSと音ゲーがメインの場合、反応速度も重要になってきます。
最近は安くても1ms対応が多いので気にすることはないかもしれません。
Amazonでも0.6msとかありますからね…
AMD FreeSyncが使える
AMD FreeSyncとは?
AMDの独自ディスプレイ同期技術で、画面のテアリングを防止するための機能です。

画像のように左右にずれるのを防いでくれます。AMDとついてますが、Geforceシリーズでも最近対応したので問題ありません。この機能は高フレッシュレートになるとほぼ必須になるのではないかと考えています。
現在私は注文中ですので、届いたときにレビュー記事を出そうと思いますのでそちらもお願いします。