当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
私はメインターゲットを学生に向けたパソコンやゲーム、ときどき私の趣味の記事をかいていければと思います。
自己紹介
- 1998年生まれ
- 4年制大学の電気系学科所属
- 趣味はFPSと音楽ゲーム
- 自作歴は6年弱
- 大学のe-sportsサークルの部長
なぜブログを始めたか
今の世の中多くの方がブログやYouTube、SNSで情報発信されている中、私は見ることしかしていませんでした。私は大学に入って毎日起床→学校→ゲーセン→家でゲーム→就寝を毎日繰り返していました。
毎日同じことの繰り返しで退屈だったので何か新しいことを始めようと思ったのがきっかけです。
私は自作PCが好きでたくさんの友達のPC作成にアドバイス、作成代行していたのでこの経験を生かせないかと考えました。また、現在e-sportsサークルの部長をしているので今後の大学生視点でのe-sportsについても書いていければと思います。
自作PCを始めたきっかけ
私がPCを持ちたいと思ったきっかけは「Battle field 4」というゲームを始めたかったからです。
当時はPS4でプレイしていたのですが、とあるプロゲーマーを見つけ憧れたのが最初です。
中学3年の時はお金が全く無く、お金を貯めて初めて組み立てたのは高校1年の時でした。
現在自作PC組み立て代行募集しています
たくさんの経験が積みたい、そして多くの方に安くPCを手に入れてほしいと考えています。
現在TwitterのDMにて自作PCのアドバイスや自作代行を行っております。
自作代行の際には手数料は頂かないようにしています。
また、安心してご依頼できるように使用するパーツや購入サイトをExcelファイルにまとめて確認いただいてからパーツを購入・組み立てを行っております。
動作確認して発送しますが、届いた後に故障などのサポートもしております。
一度お気軽にTwitterにDMでお問い合わせください。ココナラ(スキルマーケット)でも有料で代行していますのでお気軽にお問い合わせください。https://coconala.com/services/1095746
実績
資格
- パソコン診断士
- ITパスポート
組み立てたパソコン用途一覧
- 予算14万ゲーミングPC
- 予算10万事務用PC
- 予算8万ゲーミングPC など22件(2020/04/10現在)
